


紫外線は自然界に存在する殺菌線
太陽光線の中には、雨上がりに見られる七色の虹に含まれる紫、藍、青、緑、黄、橙、赤のように物質に反射して目に見える可視光線から紫外線、赤外線などの目に見えない不可視光線まで色々な波長の光線があります。 昔から、布団を干したり日光消毒として、太陽光線の恩恵を受けて来ましたが、現在の科学は太陽光の中の殺菌効果の著しい波長、紫外線(殺菌線)を人工的に作り出しました。『殺菌力は、太陽光線の64倍相当』に値します。 簡単な実験では、シャーレ(実験用の浅い小皿)に大腸菌を入れ、99.99%殺菌するためには盛夏の直射太陽光線では64分ぐらいかかりますが、15Wの殺菌灯を50cmの距離に置いた場合、約1分で死滅させることが出来ます。
